MAYA モデリング基礎2

右クリックを長押しすることで、タブが表示

モデリング時はフェース、頂点、エッジの3点を基本的選択しモデルしていく

オブジェクト自体を動かす場合はオブジェクトモード


選択した場所をダブルクリックすると、連結している面やエッジが選択される。


一度にたくさんの面・頂点・エッジを選択する

【Tabキー】を押しながらフェース、頂点、エッジのどれかを選ぶと連続して選択する事が出来るようになります。



ミラーモードを選択すると、左右で選択することが出来る。





分離:モデルを細かく修正する時に分離を使う


合体したい場所をエッジで選択、ブリッジ合体


いらないエッジを選択する(ダブルクリック)Ctrl+Deleteで消す。


三角ポリゴンを作るときに、ポリゴンを追加すると三ポリ完成


ノンリニアの入ってるやつは使える


中心軸がずれてる時に、ボット ポイントを変更:[D]で任意の場所にへんこう

トランスフォームのフリーズで00に登録する


頂点の位置を水平・垂直に揃えたい

コンポーネントエディタを開く。

(ウインドウ > 一般エディタ > コンポーネントエディタ)

「ポリゴン」タブを開き、揃えたい方向の頂点のセルを選択。

揃えたい座標値を入力してEnterキーを押すと選択中の全セルに同じ値が入る。


Maya Learning Channel 10. キャラクタ(バイザー部)のモデリング

0コメント

  • 1000 / 1000